「思い込み」って、怖いもんです。
先日、蕁麻疹が治らないので、仕事帰りに皮膚科に行く事にしました。
ネットで予約ができます。
行く直前に予約をして、病院に着き、窓口で診察券を出したところ、予約が入ってない、との事。
あれ?確かに予約完了、って出てたのにな、と思いながらも手違いかと納得。
そのまま待合室で待っている時にもう一度確認したら、、、
間違えて、一文字違いの別の皮膚科に予約してました、、、。
ぱっと見、漢字も似ているので、老眼の私にはわからなかった。
予約してる時に、以前と予約フォームが変わったなぁ、なんて思いながら。
完全に「思い込み」です。
情けないー
予約フォームが違う段階で間違いに気が付くだろ、って話です。
でも、この「思い込み」、たまに仕事でもやってしまうんですよね。
大事にはならなくても、凹みます。
確認不足なんでしょうね。
最近のニュースで、
お父さんが自分の娘が車の後ろにいるのに、保育園に預けたと思い込み、熱中症で亡くなってしまった事故がありました。
私の思い込みと一緒にするような話ではありませんが、時に、これ程の悲しい事が起こってしまうのですね。
何か、悩みや、胸にひっかかる事柄や、予定などがある時は、仕事中でも、車の運転中でも考え込んでしまいます。
目の前の、やらなくてはいけない事をふと忘れてしまうのですよね。
何事にも集中、なんてのも無理がありますし。
いちいち確認、再確認、を意識しなくちゃ、と思います。
ブログを読んで頂き、ありがとうございます。
応援クリックして頂けると励みになります。