ほっこり生活を夢見るブログ

日々の出来事、暮らし、仕事、お金、これからの年金生活に向けての気持ちを綴っていきたいと思います。

貯金を目的別に分ける

皆さん、貯金って目的別に分けてますか?

 

 

 

若い頃は「袋分け」してました。

ネットのない時代ですよ。

でも足りなかったら他の袋から借りちゃうので意味なかったです、、、。

 

30歳~55歳まで、ずーっと貯金らしい貯金は出来ませんでした。

 

奥様向け情報雑誌はよく読んでいたのですけどね。

なんせお給料は少ないし、物欲は大いにあるし、帰省費用は高いし。

 

ただ、「学資保険」と「個人年金」は続けていました。

これにはホント、助けられました!

 

貯金の基本は「コツコツ」。

この基本は今の時代でも同じだと考えています。

ある程度(100万〜200万)まではコツコツと。

その後、投資など考えてもいいですね。若い人は。

 

で、貯金が出来るようになってきたのが55歳です。

住宅ローンが終わったからです。

 

とは言え、今59歳ですが、親の事もあり、この4年は帰省費用、冠婚葬祭費で貯めては出ていき、を繰り返してて、全然貯まってません。

(60歳前後から冠婚葬祭費、めちゃくちゃかかりますよ!)

 

まぁ、それまでの貯金を崩さずに済んだ、くらいです。

 

そして、来年から本格的に貯金をしよう!と考えてたのですが、テキトーに通帳に残すだけだと使ってしまいそう、、、。

 

意味ある事に使うのは全然いいのですが、知らないうちに減ってた、というのはヤダ。

 

なので、通帳に目的別に貯めていこうかと。

なんか新婚さんみたい?

 

1つ目の通帳は車関係、共済保険代、固定資産税用で月20000円。

2つ目の通帳は冠婚葬祭費、帰省費用で月10000円。

 

私はなんでもクレカ払いなのですが、帰省とかで使ったりしたら、毎月の引き落としがバラバラで生活費が基本いくらなのかわからなくなります。

 

なので、今まではポイント狙いでクレカばかりでしたが、帰省費などは現金で払うように決めました。

 

あと、息子の分(お供えのお金やホテル代)は出してあげる事も多かったのですが、もう立派な大人ですし、徴収する事にしました!

 

お金に関して、今までは「いるものはいる!仕方ない」という気持ちでしたが、あまりの物価高、そうも言ってられず、それでも冠婚葬祭などのお金は気持ちよく出したい。

 

ならば、あらかじめ貯めておくしかない。

確実に貯めるために、目的別貯金。

 

というお話でした、笑

 

 

 

 

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

応援クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ほっこり生活を夢見る60代のブログ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村