ほっこり生活を夢見るブログ

日々の出来事、暮らし、仕事、お金、これからの年金生活に向けての気持ちを綴っていきたいと思います。

2023-01-01から1年間の記事一覧

来年は年女で本厄

私は1964年生まれの辰年です。 来年3月で60歳! そして、本厄。 実を言うと、 「それが何?」 って言うほど、厄年とか気にしてません。 最近まで忘れてたのに、職場の人に、 「来年、年女なんだー」 って言ったら、 「本厄やねー」 と教えられてしまいまし…

楽天でコタツ布団を買いました

楽天でコタツ布団を買いました。 旦那用です。 旦那の部屋に置いてあるおコタ。 下はホットカーペットなのですが、さすがにそれだけでは寒いらしく。 で、さっき届きました。 コレです↓ 机の上が汚くてスミマセン。 薄いけれど暖かそう。 手触りがいいですね…

楽天でマフラー買いました

楽天でマフラーを購入しました。 安いのでどうかな?と思いましたが、口コミも良かったので。 コレです↓ 使用感は、、、 とっても暖かいですよ! 手触りも良く、買って正解でした。 私は小柄(150cm)なので大判ストールだと大き過ぎなんですよね。 アウター…

部分ウィッグに挑戦

実は、、、、 生協の部分ウィッグを一ヶ月前に購入していました。 コレ↓ 笑 ホント、歳を取るにつれ髪の分け目が目立つようになってきました。 髪の量はどちらかと言うと多めだと思います。 美容師さんにも言われますし。 けどね、頭のてっぺんは確実に減り…

甥っ子の結婚式/レンタルドレス

昨日、12月25日、甥っ子の結婚式に出席しました。 我が家から車で50分ほどの街にある、チャペルでの式と披露宴。 立派なチャペルで素敵でした。 牧師さんも外人さん。 テーブルに飾ってあったお花を分けてくれました↓ 新郎新婦さんは30代半ばで、友人達を見…

60歳からの気になる仕事②

先日の続き。 気になってる仕事の内容です。 家政婦さんの仕事 週2日/2時間で1600円 「一般家事」 料理、掃除、買出し、話し相手になる。 どうでしょう? 家事苦手なんですが、2時間だけなら。 気、使うかしら? スーパー銭湯のフロント フロント業務、掃除…

60歳からの気になる仕事①

相変わらず仕事やめたい病は続いてます。 今すぐにでも辞めたい。 けど、生活費が無い。 どう考えても、旦那さんの年金を繰り上げてもらわないと辞められないです。 旦那はもうすぐ61歳。 一応、63歳から年金貰う事で話は決着してるんですけどね。 たから、…

ブーツをネットで購入しました

昨日、アフタヌーンティーに行った記事を書きました。 今回はその日の為に購入したブーツをご紹介します。 ネットであまり靴は買わないのですが、今回はお店に買いに行く暇が無かったのと、ネット見てたら安いので、一度買ってみようかと挑戦してみました。 …

アフタヌーンティーしてきました!

今日は有休を取り、職場の同僚とアフタヌーンティーに行って来ました。 場所は、 千里阪急ホテル 電車で1時間40分くらい。 なかなか遠いですが、ずっと喋ってたので苦にはなりません。 千里中央駅下車。 千里って初めて来ました。 大都会でもなく、田舎でも…

10月11月の出費が恐ろしい金額に

ここ2ヶ月(10月11月)の出費が恐ろしい金額になりつつあります。 何にそんなに、、、書き出してみよう。 (概算です) *ダイニングテーブルセット、、15万円 *甥っ子ご祝儀、、10万円 *レンタル衣装、、1万3千円 *ライブ代(2人分)、、3万7千円 *旦…

忍び寄る転倒

先日、「転倒→骨折」の記事を書きましたが、身近な人もやってしまいました。 www.natsu-sora-blog.com 職場の人ですが、ちょっとした段差につまずいて転んで大腿骨を骨折したそうです。 その方は69歳。 69歳ってまだ若いイメージでしたが、小さな段差だけで…

ホント、無駄に医療保険かけてしまった

先日、5年前から掛けていた医療保険一つを解約しました。 それ以外に若い時から掛けていた保険が一つあるのですが、終身ではなく、80歳までなのです。 まぁ、生きてるかわからない微妙な年齢ですが、もし生きてたら、そこから医療費がかかる年齢でもあります…

転倒→骨折が怖い

50代〜60代のブログで4人程フォローしています。 その内のお二人が転んで腕を骨折した、という記事を書かれていました。 、、、他人事じゃない。 私も普段、転ばないように無意識にでも気を付けてるつもりです。 階段を降りる時は手すりの真横を、躓い…

ニトリのチェア購入しました!

何度も書いてますが、、、 ダイニングテーブルとチェア2脚を無印良品で購入し、2週間経ちました。 やはり、もう一つ、チェア必要!と思い、ニトリに通う事、数回。 何度も色々な椅子に座り、想像し、口コミを読んで、決めたのがこの回転式チェアです。 長く…

ダイニングテーブルにオイル塗ってみました!

先日、無印良品のダイニングテーブルを購入しました。 その時の記事↓ www.natsu-sora-blog.com 今まで使ってたテーブルやコタツテーブルなどはお手入れ簡単な「ウレタン塗装」でした。 汚れたら水拭きすれば良いだけ。 今回購入したテーブルはメンテナンス必…

足置き台、購入!

ダイニングテーブルの下に置く「足置き台」を購入しました。 全体像 ローラー付き 高さ調節できます 6段階でお好きな高さに 何故これを購入したか? 先日、無印良品のダイニングテーブルを購入した記事を載せました。 小柄な私にはちょっとテーブルが高かっ…

アプリダウンロードでお得

皆様、色んなショップのアプリ、どれくらい活用してますか? 今までは面倒なので余程じゃなきゃダウンロードまでしませんでした。 よく行くお店のみです。 しかし、最近、ハマりつつあります。 きっかけはファミマのアプリをダウンロードした事です。 駅前の…

無印良品のダイニングテーブル購入

とうとう。 やっと。 ダイニングテーブルを買い替えようと思う事10年。 やーっと購入しました! この10年、好みが変わるんですよねー。 最初は脚部分がカントリー風なのに憧れ、次はホワイトもいいな、と思い。 ベルメゾンも可愛いけど現物見ないで買うのは…

連休、終了、イヤだ

さて、一週間振りのブログになってしまいました。 先日の記事に恥ずかしい事(外痔核)を書きましたが、あれから一週間。 その後どうなったか? 気になる方もいるでしょうから報告致します。 痛みはすっかり無くなりましたが完治はまだです。 でも、小粒にな…

痛いんです〜

カミングアウトします。 私、今、「外痔核」になってしまいました。 マジ、痛いんですぅ〜 顔も知られてないブログだから、こんな言う必要もない、いや、普通言わないだろ、って話も書いちゃいます。 あまりに痛いんで誰かに聞いて欲しいんでしょうか、笑 今…

かかとクリーム&角質やすり

楽天で購入しました。 「かかとクリーム&角質やすり」 今治タオル付+10%OFF\フットクリームランキング1位獲得/ アズマ商事 かかとキレイ かかとつるつるクリーム セット かかと ケア クリーム 保湿 かかと 足 足裏 やすり かかとクリーム 角質 かかと 角…

59歳が節目?

今、59歳と6ヶ月。 59歳から身体も気持ちも変わってきたような気がします。 59歳が節目になった? なんでだろうか 59歳になった途端、まず働く気力が無くなりました。 疲れる、というより、面倒くさい? だからと言って辞める訳にもいかず、転職や週3勤務に…

爪が伸びるのが早くなった!何故か?

最近、気がつきました。 爪、伸びるの早くない?って。 多分、ここ2ヶ月前くらいから? しょっちゅう切ってるな、と感じたのです。 それまでは多分ですが、一週間から10日に一回切ってたと思います。 爪なんて年齢に関わらず、みんなそんなもんだろう、と思…

お腹壊した!激痛!

日曜日の夜、腹痛でのた打ち回りました! 土曜日夜に法事から帰り、その日も少しお腹に違和感があったので嫌な予感はしていたのですが。 いきなり、ですよ、いきなり。 激痛が治まらず、旦那にまで訴えました、笑 大抵の事では頼らない私ですが、さすがに病…

大江戸温泉南紀串本

週末、法事があり、大江戸温泉南紀串本に一泊しました。 2度目の宿泊です。 以前にも写真を公開しましたが、目の前が海!なんですよね。 猛暑でしたが、お天気良く(良すぎ)海がキラキラとても綺麗でした。 さすがにこの歳になるとバイキングでガッツリ食べ…

想像力~先を見越すチカラ~

金(ゴールドです)の価値が円安によってかなりの上昇、という記事を読んで、数年前とか数十年前から金を購入し、更に今でも保有してる人が確実に、沢山いらっしゃるんですよね。 いやはや、羨ましいです。 先を見越して購入したのでしょうか。 とりあえず、…

又吉直樹さんのエッセイ

図書館で借りた本。 コレ↓ 実はこの又吉直樹さんのエッセイ 先日借りてたのですが、分厚過ぎて後回しにしていたら返却日が迫ってきたので諦めました。 が! 返却前にパラパラと読んでみたら、妙に面白く、結局もう一度借りてきました。 最近は雑誌や老後に関…

血圧下がってきた!何故か?

今年に入ってからでしょうか。 血圧が徐々に上がってきてました。 (下がってきた話は後です) めちゃくちゃ高い訳ではないけれど、平均145〜150くらい。 若い頃は低血圧だったのに。 数か月前まではなんとか130台だったのに。 あーあ やっぱり歳取れば血圧も…

手作りドレ&ぬか漬け

手作りドレッシング。 まだ続いてますよー! www.natsu-sora-blog.com もう市販のドレッシングなど買う気になれません。 だって簡単に作れちゃうもの。 少しづつレパートリーも増えました。 おまけに、お便秘もナシ。 ほとんどにオリーブオイルを使うせいで…

数独にハマってます

まだまだ暑いですね。 残暑は厳しいです。 とは言え、やはりお盆前とは違います。 まず、朝の気温。 起きたら30℃超えで、即エアコン付けてましたが、最近はそこまで高くないです。 ちょっと隣の部屋に行くだけで汗だくになってたのが、今は大丈夫。 秋はまだ…